
chibinet
IT技術のアウトプットを目的とした技術ブログサイトです。
テクニカルスキルや成果物の改修内容を主なジャンルとして投稿しています。
CMSにはWordPressを採用しており、IaaS基盤にはAmazon Lightsailを使用し、インフラシステムをAWSでまとめることで、運用が簡易なサービス管理(統一性や高い拡張性)を実現しました。
サービスに関する技術仕様は『技術仕様 & 運用方針』にてまとめています。
・サイトリンク:https://chibinfra-techblog.com
————————————————————————–
chibiharu’s Lab
自信の成果物をまとめたポートフォリオサイトです。
『chibinet』と同じくWordPressを使用して作成しており、基盤システムにはAmazon Lightsailを採用しています。
基盤管理をAWSでまとめることで統一性があり、運用が簡易なサービス管理を実現しました。
・サイトリンク:https://chibinfra-techlab.com

————————————————————————–

自宅ITラボ
管理人宅のIT自宅ラボです。
ルーター3台、L2スイッチ3台を使用し自宅のインフラ環境に対応したネットワーク環境を構築しました。
本番環境では自宅での安定したネットワーク通信と24時間365日の確実な運用を実現しました。
検証環境では、各ルーティングプロトコルからACL、Cisco独自の機能を含めた検証作業が可能となっています。
温湿管理、セキュリティ、障害対策とデータセンター並みのファシリティを実現した自宅内ロフトに機器を設置することで安定した保守作業、運用が可能となっています。
————————————————————————–
Google Home & Slack連携システム
Google HomeとSlackを連携して、Slackへの重要通知を自宅のGoogle Homeに喋らせるWFを構築しました。
基本的には、専用ライブラリを活用しながら間にGoogle スプレッドシートを挟むこと経路となっています。
技術仕様は以下のサイトにて公開しています。
・サイトリンク:https://chibinfra-techblog.com/slack-to-google-home-mini-integration-1/

————————————————————————–

自動テスト作成ツール
Excelで作成した自動テスト作成ツールです。
テスト作成ツールとしてテストの作成から、テストツールとして採点から学習履歴の取得までがこのツールで実現できます。
問題形式は選択問題から記述問題と、問題数も自由に指定できます。
採点から点数を集計して受験回数、平均点等を学習履歴としてまとめることもできます。
職場でのセキュリティテストの実施等の場面で活躍するツールだと思います。
————————————————————————–
chibiharu’s Documents
私『chibiharu』が執筆した各成果物のドキュメント類をまとめたGitHubリポジトリになります。
ドキュメント類は全てGitHubにまとめており、ブログサイトや自宅ITラボの設計書等を格納しております。
Issue大歓迎です!
・サイトリンク:https://github.com/chibiharu/Public-Documents
